Outlookでマクロの作成・実行方法についてまとめました。
【VBA】Outlookでマクロの作成・実行方法
ExcelのようにOutlookでもVBAで作業を自動化することができます。
そこで、Outlookでマクロの作成・実行方法する方法について解説します。
● Outlookを起動し、メニューから「ファイル」 -> 「オプション」 -> 「リボンのユーザー設定」を開きます。
● 画面右側の「開発」の左側にあるチェックボックスにチェックを入れて「OK」をクリックします。
(以後、同じ操作は不要です)
● メニューに「開発」タブが表示されているので開きます。
● 「Visual Basic」をクリックします。すると、VBEの画面が開きます。
関連記事

404 NOT FOUND | VBA入門速報
コメント